ジーンズと分繊

ジーンズ色いろ

ジーンズと分繊

page-13
 ジーンズ色いろ Top page > ジーンズ色いろ(はじめに) > 染色(分繊工程)


分繊機の巻き取り部分


ジーンズの染色(分繊工程)

分繊機の巻き取り部分


スポンサードリンク


 ジーンズの製造に必要な分繊について簡単にお話しします。
     
この工程は、ロープ状で染められた糸を、織機にかける前に、糸を分けて、平らに平行にシート状に並べていくという作業をするところです。
もちろん分繊機という機械で行いますが、もっとも糸の扱いになれた人が適任ということになります。
3つの工程の内、この工程だけは、機械化されているとはいえ、今だに原始的な粋を脱しているとは言えない感があります。
しかし、この工程で適切に糸の処置をしていなければ、後工程に大きく影響し、最終的には、ジーンズ製品そのものの品質に致命的な影響がでてきます。
そういった意味ではとても重要なセクションになります。
また、染色までの糸の良し悪しの状態如何によっては、作業日数に、大きく影響してきます。
その為、納期管理の上で最重要チェック工程になります。
これは、糸の良し悪しで、作業期間が極端に変動し、納期がとても読み辛くなるということです。
     
私も、この工程には、かなり設備的に手を加えました。
一人の作業員で、2、3台、受け持つことができるところまで改良しましたが、前工程までの糸の状態を、吸収できるところまでには至っていません。
抜本的な見直しが、必要だったのかもしれません。
いずれにしても、この分繊工程の作業員の育成は、今後、ロープ染色機の大きな課題の一つになるでしょう。


糸が、1本1本、オサを通って平行に並んでいる状態です。


前ページ ← → 次ページ


スポンサードリンク



メニュー

ジーンズ色いろ(はじめに) ジーンズの色 ジーンズの製造工程
綿の栽培 糸の製造 染色(染めのいろは)
染色(染色機) 染色(整経工程) 染色(染料)
染色(染色処方) 染色(堅牢度) 染色(排水処理)
染色(分繊工程) 糊付け(サイジング) 織り(織布)
整理加工 縫 製 洗い加工
ジーンズ色いろ(染色のまとめ) 私の考案した染色機械 用語集「索引」のページ


スポンサードリンク




【ご注意】
 このサイトをご利用頂くにあたって、下記をよくお読みになり、ご了承いただいた上でお役立て下さい。
@ 当サイトに掲載されている情報は、できうる限り正確なものを提供できるよう細心の注意を払っておりますが、それを保証するものではありません。
A 万一、当サイトに記載された情報の誤報、誤植、欠落などに起因して発生したいかなるトラブルも、当方はその責任を一切負いません。
B 当サイトの情報を利用した結果生じる損害、不都合、不利益については、当方はその責任を一切負いません。
[PR]
食品の豆知識 栄養管理&食品 病気とからだナビ
暮し生活のアイディア 病気と症状いろいろナビ 病気と症状ひと口メモ
呼吸器の病気ナビ 妊娠@ガイドブック 運動器の病気ナビ
皮膚と皮膚付属器の病気ナビ
当サイト、当サイト名、および当サイトの内容・画像等を、あたかも自分のサイトであるかのように利用・使用するのはおやめ下さい。もちろん、内容・画像等の複製(コピーなど)もご遠慮願います。当サイトのご利用には、人間としてのモラルをもってお願い致します。このサイト「運動器の病気ナビ」の全ページの著作権は、すべてこのサイトの管理者にあります。
Copyright (C) ジーンズ色いろ All Rights Reserved