化学繊維

ジーンズ色いろ

化学繊維

 ジーンズ色いろ Top page > 糸・織物・衣服(あ〜か行) > 化学繊維
 アメリカ生まれのジーンズの色 「インディゴブルー」、日本の伝統の色 「ジャパンブルー」。まったく異なる国で、今でも、この同じ藍色「インディゴブルー」が愛され続けています。もちろん世界中で愛されている色「インジゴブルー」と言っても良いかもしれません。そこで、この度、ジーンズの歴史、藍染めの歴史をふり返りながら、これらに関する用語を集めてみました。また、併せて、一般的な染織に関する用語も加えています。ご興味のある方は、是非ご覧下さい。なお、今後も引き続き更新する予定ですが、今現在は、次のような内容でまとめています。「ジーンズ・藍染・草木染・染色・加工・糸・織物・衣服・紡織染加工機・色」の「概要、歴史、名称、技法、特徴など」。


化学繊維、かがくせんい


スポンサードリンク


化学繊維

 化学繊維(かがくせんい)は、化学的にかつ人工的に作られる繊維を総称して言います。
「人造繊維」とも言います。
つまり、天然繊維に対して使われる言葉で、化学的な製造工程を経てつくられた繊維ということです。
その種類には、次のようなものがあります。
@ 無機繊維
金属繊維、ガラス繊維など。
A 再生繊維
セルロースやタンパク質を溶解し、繊維状に再生したもので、化学成分としては前と後でほとんど変わらないもの。
B 半合成繊維
天然の繊維物質を溶解して紡糸したもので、化学成分としては原料と溶解後の紡糸が異なるもの。
C 合成繊維
化学的に合成された高分子物質を溶解して紡糸したもので、原料には石油や天然ガスなどを使用。
ナイロン、ビニロン、ポリエステル、アクリルなどが該当します。
なお、最初に登場した化学繊維は、1884年に「シャルドンネ」がニトロセルローズから作ったレーヨン(人工絹糸)とされています。
また、合成繊維としては、1938年に「カロザーズ」がナイロンを発明しましたが、これが最初となります。




メニュー

ジーンズ 藍染・草木染 染色・加工(あ〜か行)
染色・加工(さ〜わ行) 糸・織物・衣服(あ〜か行) 糸・織物・衣服(さ〜わ行)
紡織/染色加工機 色・文様 ジーンズ色いろ(はじめに)


【索引のページ】
【索引のページ】では、「ジーンズ色いろ」でアップしております「染色、繊維」全般について記載しています。


スポンサードリンク


【ご注意】
 このサイトをご利用頂くにあたって、下記をよくお読みになり、ご了承いただいた上でお役立て下さい。
@ 当サイトに掲載されている情報は、できうる限り正確なものを提供できるよう細心の注意を払っておりますが、それを保証するものではありません。
A 万一、当サイトに記載された情報の誤報、誤植、欠落などに起因して発生したいかなるトラブルも、当方はその責任を一切負いません。
B 当サイトの情報を利用した結果生じる損害、不都合、不利益については、当方はその責任を一切負いません。
[PR]
食品の豆知識 栄養管理&食品 病気とからだナビ
暮し生活のアイディア 病気と症状いろいろナビ 病気と症状ひと口メモ
呼吸器の病気ナビ 妊娠@ガイドブック 運動器の病気ナビ
皮膚と皮膚付属器の病気ナビ
当サイト、当サイト名、および当サイトの内容・画像等を、あたかも自分のサイトであるかのように利用・使用するのはおやめ下さい。もちろん、内容・画像等の複製(コピーなど)もご遠慮願います。当サイトのご利用には、人間としてのモラルをもってお願い致します。このサイト「運動器の病気ナビ」の全ページの著作権は、すべてこのサイトの管理者にあります。
Copyright (C) ジーンズ色いろ All Rights Reserved